神田古本まつり
今日は、午前中、実家の家の建築打ち合わせが終わったあと、そのまま、神田神保町で開催されている、古本まつりに行ってきました。
今年で、49回目だそう。
実は、私は初めて。
靖国通りの歩道沿いにズラーっと古本が並んでました。
どこまでもどこまでも続いて、結局、数百メートルは続いてたんじゃないかな? この古本まつりを知ったきっかけは、みのさんがやってるテレビで見て、行ってみたいと思って。
11月3日で終わりなので、今日しか都合がつかないので、急きょ行ってみました。
結局、1冊だけ買いました。
そのあとは、お茶の水に母校があるので、久しぶりに行ってきました。
あ・・・中には入らないけど・・・。
でも、なんだか通った道を歩いているだけで、懐かしくなって、学生気分のようになり、ちょっと顔がニヤニヤしてしまった
分校が秋葉原よりにあり、そこまでもよく歩いていっていたので、そのまま、秋葉原まで歩いて、懐かしさを堪能しました。
ここを友達とよく歩いたなぁ・・・とか思いだしたりして。
はるか20年くらい前の話です。
| 固定リンク
最近のコメント